このブログを検索

この記事の内容は、個人の見解、検証の範囲のものであり、誤りがある可能性があります。
個人の責任において情報活用をお願いします。


2016年7月2日土曜日

【GMOクラウドAltus】 その2 ログインしてみた


どもです。


では、実際に操作してみます。
※以下の操作は、2016年7月2日時点のものです。

ログイン画面でID、PWを入力。





ログイン直後
すでにBasic、Isolated、オブジェクトストレージを有効化した後なので
このように表示されています。





コンソールをクリック。
各サービスのコンソール(Webコンソール)を起動できる。
オブジェクトストレージには、バケットを操作できるようなWebコンソールはなく、
エンドポイント情報など利用に必要な情報の参照のみが可能。





設定管理をクリック。
Basicシリーズ、Isolatedシリーズのサービスの状態確認が可能。





Basicシリーズでは、状態確認に加えて、
リソースパック数の変更、セキュリティグループ(FW)追加、
仮想マシンの作成、グローバルIPアドレスの取得や





サイズ変更、再起動、停止、破棄をすることもできる。





ディスクをクリックすると選択したディスクのスナップショットが取得できる。

GMOクラウドのスナップショットは、2種類ある。

①ディスクスナップショット
②仮想マシンのスナップショット

②仮想マシンのスナップショットはコンソールより取得できる。

ディスクスナップショットまたは仮想マシンのスナップショット
どちらか一方を選択し利用できる。





IPアドレスをクリック。

仮想マシンへのグローバルIPアドレスの割り当てができる(1対1NAT)。

GMOクラウドAltusのBasicシリーズでは、仮想マシン作成時に仮想マシンへ
ローカルアドレスが割り当てられる。

インターネットと接続したい場合は、IPアドレス(グローバルアドレス)を追加し
1対1NATの設定が必要。





実際に追加するとこのようになる。





Isolatedシリーズをクリック。
Isolatedシリーズでは、状態確認のみ可能。




長くなったのでこの辺で。

では。

【GMOクラウドAltus】 その1 はじめてみた



どもです。


国内クラウドサービスをさわってみよう!GMOクラウド編







なぜ、GMOクラウドからか、、、


それは


無料期間が14日間


だからです。

無料期間の間に簡単に試してみたいと思います。

GMOクラウド のパブリッククラウドサービスには2種類のサービスがあります。

 ・GMOクラウド Altus Basicシリーズ
 ・GMOクラウド Altus Isolatedシリーズ


BasicシリーズとIsolateシリーズの違いと共通点は以下ページより確認できます。

BasicシリーズとIsolateシリーズの違いと共通点
https://www.gmocloud.com/compare/?navi=pubtop

用途別クラウド選択
https://www.gmocloud.com/purpose/

GMOクラウド Altus
https://www.gmocloud.com/?navi=public


次回より実際に操作してみたいと思います。

では。

【日本のパブリッククラウド】日本のパブリッククラウドってどのくらいあるのだろう?


どもです。


久々のブログです。


最近、いくつかの国内のパブリッククラウドサービスを申し込み、試しに利用してみました。

具体的には、、、

・IDCFクラウド

・NTTコム Cloudn

・さくらのクラウド

・GMOクラウド Altas

・Niftyクラウド

(50音順)

です。

国内にたくさんのパブリッククラウドサービスがある中、
なぜ、これらのパブリッククラウドサービスを操作してみたかと言うと、


簡単に申し込めて利用開始できたから(2016年6月時点)


です。


それぞれのパブリッククラウドサービスで考え方やサービスが異なるので
この機会に簡単にまとめておきたいと思います。


それにしても、パブリッククラウドサービスってたくさんありますね。
日本国内で利用できるパブリッククラウドサービスってどのくらいあるのでしょうか。

具体的に探しきれなかったのですが、
ITpro上に下記記事があったので参考まで。


クラウドサービス総覧2015年春版のIaaS/PaaS編
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/active/15/020600010/020600004/


パブリッククラウドサービスは、どんどん新しいサービスが出てきていますので
現時点(2016年7月)では異なる部分もあるかと思いますのでご注意ください。

次回より今回申し込んだパブリッククラウドサービスのブログを書いていきます。

追記:
Niftyクラウドはキャンペーン期間中だったので、申し込めたんですね。
通常はニフティの法人会員でないと申し込みできないようです。

Niftyクラウド60日間無料トライアルキャンペーン
http://cloud.nifty.com/promo/nctrialcp/

では。