このブログを検索

この記事の内容は、個人の見解、検証の範囲のものであり、誤りがある可能性があります。
個人の責任において情報活用をお願いします。


2017年11月9日木曜日

【IDCFクラウド】Wordpress Web+DB構成の設定 その4 DB作成


IDCFクラウド上にWordpressをWeb+DB構成で設定しています。
画面キャプチャが多くなったので全5回に分けて記載しています。
  1. Wordpress Web+DB構成の設定 その1 参考にしたサイト
  2. Wordpress Web+DB構成の設定 その2 仮想マシン作成
  3. Wordpress Web+DB構成の設定 その3 Web設定
  4. Wordpress Web+DB構成の設定 その4 DB作成     ← 今回
  5. Wordpress Web+DB構成の設定 その5 Wordpress設定
前回、WordpressのWeb+DB構成のうち、Webサーバ(Apache+Wordpress)を設定しました。
今回はDBサーバーにMariaDBを設定します。



以下のコマンドを実行してmariadbとvimをインストールします。

sudo yum -y update
yum -y install mariadb mariadb-server vim


(中略)


MariaDBを有効化します。
systemctl enable mariadb.service


MariaDBを起動します。
systemctl start mariadb.service


ファイアウォールを起動します。
systemctl start firewalld.service


ファイアウォールを有効化します。
systemctl enable firewalld.service


SQL通信ポート3306の通信を許可するファイアウォール設定を追加します。
firewall-cmd --add-service=mysql --zone=public --permanent

追加後、ファイアウォールをリロードして設定を反映させます。
firewall-cmd --reload

最後にファイアウォールの設定を確認します。
firewall-cmd --list-all --permanent



MariaDBへ接続してWordpress用のデータベースを作成します。
データベース名は、wordpressとします。
下記コマンドを実行します。

mysql
create database wordpress;


データベースにユーザーを作成します。
ユーザー名:wordpress、パスワード:wordpress!!、アクセス元:ANY
grant all privileges on wordpress.* to wordpress@"%" identified by 'wordpress!!' with grant option;


作成したデータベースを確認します。
show databases;


作成したユーザーを確認します。
select user, host from mysql.user;


データベースの作成が完了しました。
次回はWordpressの設定をします。