このブログを検索

この記事の内容は、個人の見解、検証の範囲のものであり、誤りがある可能性があります。
個人の責任において情報活用をお願いします。


ラベル #Windows の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル #Windows の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月14日日曜日

CSV利用してADにユーザー一括作成。。


ADで検証するときに複数ユーザー欲しいときがあります、、よね。
いろいろなところに情報があるのでブログを書くまでもないのですが、、
今後、自分が検証環境で使うときにすぐ使えるためのメモとして残します。。

利用した環境:Windows Server 2022(評価版)
ゴール:”Grp001-B-支社”にユーザーを一括作成
完成図↓

実現までのステップ
  1. グループを使う場合は、先にグループを作成する
  2. dsadd userコマンドでOU内に作成したいユーザーを作成できるコマンドを確定する
  3. 一括ユーザー作成用のパラメーターCSVを作成する
  4. 実行コマンド作成
  5. コマンドプロンプト(管理者権限)でコマンド実行
  6. 作成できたことを確認する

1.グループを使う場合は、先にグループを作成する
 一括作成したユーザをグループに登録する場合は、先にグループを作成しておく

2.dsadd userコマンドでOU内に作成したいユーザーを作成できるコマンドを確定する
ユーザーを1つ作成できるコマンドとパラメーターを確定する
作成するユーザー
・OU”Grp001-B-支社”にユーザーを作成
・作成したユーザーをグループ”Grp001-B-支社-一般”に追加
・氏名、モバイル、社員番号、会社情報、部署、役職など必要パラメーターを設定する
 ※モバイル番号はダミー番号を使用する(テストなので、、)
  ダミー番号は総務省ホームページ参照 → ☆リンク☆
   
作成したスクリプト例:
dsadd user CN="Grp001-B-GA user01",OU=Grp001-B-支社,OU=Grp001-総務,DC=site001,DC=demo,DC=test -ln Grp001-B-GA -fn user01 -empid 20100001 -mobile 070-XXXX-XXXX -pwd "パスワード" -pwdneverexpires yes -samid grp01-b-ga-user01 -upn grp01-b-ga-user01@site001.demo.test -email grp01-b-ga-user01@site001.demo.test -display "Grp001-B-GA user01" -company "TEST Lab Co.Ltd." -office "支社" -dept "総務部" -title "一般" -memberof cn="Grp001-B-支社-一般",OU="Grp001-B-支社",OU="Grp001-総務",DC="site001",DC="demo",DC="test"
3.一括ユーザー作成用のパラメーターCSVを作成する
 こんな感じでまずパラメーターごとのCSVを作成してみる。
 あとで流すコマンドで列(カラム)の対応が必要なので準備する。
 また、コマンドでカラムの数を指定するので数えておく。
 コマンドのパラメータで重複がある場合は整理する。


 最終的にこんな感じにまとめる。以下のキャプチャは一部。


 作成したCSVファイルで日本語文字列を使用する場合は、文字コードをANSIにして任意の場所に保存する。作成したCSVファイルはコマンドでパスを指定するのでパスを控えておく。

4.実行コマンド作成
 整理して以下のようなコマンドを作成する
 ※以下のコマンドはもう少しまとめられたが、今後流用するときに戻すのが面倒なので
  パラメーターの集約はほとんどしていない
for /F "tokens=1-20 delims=," %A in (C:\user.csv) do dsadd user CN="%A",OU=%B,OU=%C,DC=%D,DC=%E,DC=%F -ln %G -fn %H -empid %I -mobile %J -pwd "%K" -pwdneverexpires yes -samid %L -upn %M -email %N -display "%O" -company "%P" -office "%Q" -dept "%R" -title "%S" -memberof cn="%T",OU="%B",OU="%C",DC="%D",DC="%E",DC="%F"

5.コマンドプロンプト(管理者権限)でコマンド実行


”dsadd 成功”と表示され、ユーザーが作成されたことを確認する。
エラーとなる場合は、パラメーターの置換によりコマンドがおかしくなっているはず。。
エラー箇所もメッセージから推測できるので該当箇所を修正する。

6.作成できたことを確認する


以上。

2018年9月30日日曜日

【Windows Server 2019】Windows Server 2019 Previewをインストールしてみた その2 VMware Workstation 上の仮想マシンにインストール


まもなくリリースされるWindows Server 2019。今更ですが、Windows Server 2019 Previewをインストールしてみました。前回はWindows Insider programからWindows Server 2019 PreviewのISOをダウンロードしました。今回は、VMware Workstation 上の仮想マシンにWindows Server 2019 Previewをインストールします。利用環境は以下の通りです。
  • VMware(R) Workstation Tech Preview 2018 Pro
  • 作成した仮想マシン
    • CPU 2 
    • RAM 4GB 
    • Disk 60GB
    • NIC 1 
では、インストールしてみます。仮想マシンを起動するとセットアップメニューが表示されます。任意の言語環境を設定して”次へ”をクリックします。


”今すぐインストール”をクリックします。


”Windowsのライセンス認証”画面が表示されます。
”プロダクトキーがありません”をクリックします。


インストールするOSを選択します。今回はStandardをインストールします。


ライセンス内容を確認して”同意します”のチェックボックスを有効にします。”次へ”をクリックします。


インストールの種類を選択します。”Windowsのみをインストールする”をクリックします。


インストール場所を選択して”次へ”をクリックします。


インストールが開始されます。


インストールが完了すると”設定のカスタマイズ”画面が表示されます。パスワードを設定して”完了”をクリックします。


ログイン画面が表示されます。


パスワードを入力してログインします。


サーバーマネージャーが表示されることを確認します。



サーバーマネージャーを起動するとAdmin Centerのポップアップが表示されます。今度、やってみようかと思います。今回はメッセージを閉じます。


インストールが完了したので、VMware Toolsをインストールします。


VMware Toolsのイメージがマウントされます。表示されたアイコンをダブルクリックします。


インストールウィザードが表示されます。”次へ”をクリックします。


セットアップ種類を選択します。”標準”を選択して”次へ”をクリックします。


”インストール”をクリックします。


インストールが開始されます。


インストールが完了したことを確認します。


再起動が必要なので再起動します。


再起動後、VMware Toolsのバージョンがインストールされたことを確認します。


Windows Server 2019 Previewのインストールが完了しました。
今度、この環境を利用して何かやってみようと思います。それでは。

【Windows Server 2019】Windows Server 2019 Previewをインストールしてみた その1 まずはISOをダウンロード

まもなく正式にリリースされるWindows Server 2019。今更ですが、Windows Server 2019 Previewを試してみることにしました。

Windows2019の新機能などについては、以下をご覧ください。
Windows Server 2019 のすべて – 第1回 
https://blogs.technet.microsoft.com/mssvrpmj/2018/09/03/everything-you-need-to-know-about-windows-server-2019-part-1/ 
Windows Server 2019 のすべて – 第2回 
https://blogs.technet.microsoft.com/mssvrpmj/2018/09/03/everything-you-need-to-know-about-windows-server-2019-part-2/ 
Windows Server 2019 のすべて – 第3回 
https://blogs.technet.microsoft.com/mssvrpmj/2018/09/14/everything-you-need-to-know-about-windows-server-2019-part-3/
Windows Server 2019 Previewを試すにはWindows Insider programに登録してログインする必要があります。以下のサイトにアクセスしてサインインします。
Windows Insider Program
https://insider.windows.com/ja-jp/

サインインした後、上部メニューより”ビジネス向け”をクリックして”Windows Server の始め方”をクリックします。


画面を下へスクロールします。


2.インストールより”Windows Server Insider Preview とツールをインストールする”をクリックします。


Windows Server vNext Preview – Build 17744のプルダウンよりダウンロードするものを選択して”Confirm”をクリックします。今回はWindows Server LTSC Preview ISOをダウンロードします。


”Select Language”のプルダウンよりJapaneseを選択して”Confirm”をクリックします。


”Download Now”をクリックします。


ISOファイルがダウンロードされたことを確認します。 ファイルサイズは4.37 GBでした。


次回、インストールしてみます。それでは。

2018年8月1日水曜日

【Windows】Windows10のPowerShellからSSHが利用できるか試してみた

WindowsからSSH接続する場合、私は今までTeratermをインストールして利用していました。先日、同僚から教えてもらったこと。

WindowsならPowerShellからSSHコマンド実行できますけど??

なんと、、、。私は全く知りませんでした。以下の記事を教えてもらいました。

Win32-OpenSSHでWindowsからEC2へ簡単にSSH接続できるようになりました 
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/win32-openssh-was-released/

 試しに何もインストールせずにSSHコマンドを実行。。。ダメでした。。。


教えてもらったサイトの内容でインストールしてみました。今回利用する環境とインストールするSSHのバージョンは以下のとおりです。

エディション:Windows10 Enterprise
version:1709
OSビルド:16299.431
PowerShell:5.1.16299.431
PowerShell/Win32-OpenSSH:v7.7.2.0p1-Beta(OpenSSH-Win64)

GitHubからZipファイルをダウンロードして任意の場所に展開します。展開されたファイルを確認します。ssh.exeが含まれていることを確認します。他にもscp、sftpなどいろいろできそうですね。


今回は環境変数を設定しないでSSHを実行してみます。SSHコマンドが利用できることを確認します。


試しにVyOSへログインしてみます。ログインできました。


これは簡単で良いですね。スクリプトにも利用しやすそうです。
それでは。