このブログを検索

この記事の内容は、個人の見解、検証の範囲のものであり、誤りがある可能性があります。
個人の責任において情報活用をお願いします。


2021年9月25日土曜日

Netskopeについて簡単に調べてみた


最近、SASEという言葉をよく聞くようになりました。
SASEの構成要素の一部を提供するベンダーは数多くありますが、
SASEの構成要素でGartnerのMagic Quadrantでリーダーポジションにいる会社はそれほど多くはないです。
今回は、SASEの構成要素の「CASB」のリーダーポジションにいるNetskopeについて、簡単に調べてみたいと思います。

※これは、個人的な学習のために調べた結果をまとめたものです。

 誤りなどあるかもしれませんので、予めご了承ください。


Netskopeはどんな会社?

設立:2012年 
本社:カリフォルニア州サンタクララ 
従業員数:1000人以上
企業の参考情報:glassdoorPitchBook
日本:東京丸の内にオフィスあり

GartnerのMagic QuadrantでCASBのリーダーポジション(2020)
 ・2020年のCASB Magic Quadrantで4年連続リーダーポジション

製品:
  • 次世代SWG
    • CASB(Cloud Access Security Broker)
    • SWG(Secure Web Gateway)
    • DLP(Data Loss Prevention)
  • Advanced Analytics
  • Netskope Private Access
  • クラウドアクセスセキュリティブローカー(CASB)
  • パブリッククラウド セキュリティ
製品の詳細は、今後、確認していきたいと思います。

サービスの展開場所
サービスの展開場所は、以下のサービスステータスから推測できそうです。

Netskope Support and Service Level Terms
NetskopeのSASE認定があるようです。有償トレーニング受講が必須なようです。

  • 有償のトレーニング受講が必要。
    • 1日あたり4時間のトレーニングを2日間受講
  • トレーニング受講後、認定試験を受験可能
    • 合格点:80%

Netskopeの日本でのイベント情報
Netskopeのサイトでは、日本のイベント情報が反映されていないようです。
Webセミナーを受講したい人は、Twitterアカウントをチェックすると良いと思います。

過去のWebセミナー動画
Youtubeで字幕付きの動画や過去に開催されたWebセミナーの一部が公開されているようです。

今回は、Netskopeについて、簡単に調べてみました。

最近では、日々の業務の中でクラウドサービス(SaaS)を利用することが当たり前になりました。Netskopeや販売店が開催するWebセミナーを見ていると、クラウドアクセスの制御に強いNetskopeは、クラウドアクセス制御にとても良い製品にみえます。

実際に利用してみたい気もしますが、だいぶ前に試す環境がないか販売店さんに聞いたときには、オンラインラボみたいなものはなく、実環境の払い出しになると聞きました。
今後もWebセミナーやオンラインイベントなどで情報収集したいと思います。
それでは。